works施工事例
ライフスタイルの変化に対応するSE構法の家
2020.12.01
耐震構法SE構法,新築

子供たちの成長を温かく見守る一家団欒の住まい

温かみのある色合いの内装と重厚感のあるインテリアで統一したLDK。

キッチンは豊富な収納力を備え、水廻りと隣接させ家事導線を短くまとめた間取り。

窓際のスペースには雲梯を設置。
こうした「遊び心」のある空間は、家の中に散りばめられている。


リビング横には広々としたスタディコーナーを設け、その空間内には広々とした壁面収納を確保。

オーダーで製作した鉄骨階段が玄関ホールのシンボル。
正面に設けた窓からもうまく光を取り入れ、より広がりのある空間に見せる。



シューズクロゼットをはじめ、ファミリークローゼットや書庫など
大容量の収納スペースが家の各所にあり、部屋の中を広く使えるように配慮した。



豊富な収納力を備えているため、各居室には個人個人の物を置くだけですみ、より広く使える。

物干しスペースとしてゆとりのある広さを持たせたバルコニー。
天気の良い日には、一度に多くの布団が干せる広さがある。

3階には屋上庭園を設け、人の目を気にすることなく家族や友人と楽しく過ごせるスペースを完備。

シンプルな色合いの外観は、永く飽きの来ないデザインに。
お客様の声
- 家づくりにおいて重要視した優先順位をお聞かせください。
- ①信頼できる会社であるか ②土地 ③動線=間取り ④収納 ⑤予算
- 実際にお住まいいただいていかがですか?
- 快適です。スティーベール?換気システムの掃除がカバーが外しにくくて、元にも戻しにくくてそれが面倒ですが、換気出来ていて良いと思います。2階のベランダの床のヒビは、マットなどをしいてもヒビが出てきて、大きなヒビになってないかそれだけが心配です。
- 弊社スタッフとの打合せはいかがでしたか?
- 女性ならではの視点で提案してくださったり、IH選びの時も、実施に使ってみて良いと聞いたので選びましたが、良かったです。
- これから家を建てる方へのアドバイスはありますか?
- 自分の希望の間取りや収納などあると思いますが、外構の予算を最初からしっかり考えて、予算内に妥協する必要がありました。ただ、作り付け収納は家具よりも便利です。あとは価格ですね。
- 最後に、TOAHOMEを選んだ理由をお聞かせください
- 小学校近くで分譲地はなかなかなく、たまたま通りかかって見つけました。どのような会社なのか最初知らなかったのですが、知り合いに聞いて大丈夫、信頼できると言ってもらったのでここだと思い決めさせていただきました。
- 自由記載スペース
- いつも直ぐに対応していただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。