staff-blogブログ
若手大工さんもSE構法 施工管理技士に挑戦!
2025.08.07

TOAHOMEでは、高い耐震性能と設計の自由度を両立する「耐震構法SE構法」を採用しています。
このSE構法を扱うには、設計・施工に関する正しい知識を持った
「SE構法施工管理技士」の資格保有が必要となります。
当社には、現場監督や設計担当、大工さんなど、すでに11名の有資格者が在籍していますが、今回は若手の大工さんが新たに資格取得に向けた講習に参加しました。
講習では、SE構法の技術や施工基準についてしっかり学びます。
SE構法では、構造躯体の施工体制をはじめ、上棟時のルール、設備開口部の扱い、基礎工事、小屋組みにいたるまで、詳細な施工ルールが定められており、それらを正しく理解し実践することが求められます。
新しい知識や視点に触れ、現場でどう活かしていくかを自分なりに考える、充実した時間となったようです。
これからもお客様に「安心・安全な家」をお届けするために、私たちは常に学び続け、技術を磨いてまいります。
資格を持つプロとして、責任ある設計・施工をしっかりと行っていきます!