staff-blogブログ
八幡浜市役所 保内庁舎に耐震シェルター70Kを設置しました
2025.09.01

先週の土曜日、八幡浜市役所の保内庁舎に木質耐震シェルター70Kを設置してきました。伊方町役場、大洲市役所に続き3か所目になります。広々とした空間にシェルターを設置するのは簡単なのですが、今回は実際の部屋の中に設置する環境がありましたので良い経験にもなりました。
実際の家では床が土間になるところです。
柱脚の金物を設置していきます。
梁をさすまたで持ち上げ、柱をスライドさせながら設置します。
前の写真と見比べるとスライドしているのがわかります。柱には柱頭・柱脚金物が入るだけのスリットがあるのでこのようにスライドさせられます。実際の施工では内側からスライドさせますし、シェルターの外側は壁なので外側に人や脚立が立つことは少ないでしょう。もっと窮屈な施工になります。
徐々に組みあがっていきます。
無事完成しました。頑丈な耐震シェルター70Kが建物倒壊しても命を守る空間を確保します。
今回は若手の社員大工で施工しました。
逆光でシルエットクイズのようになってしましました。残念‼
追記
耐震シェルター70Kは部屋の床には置きません。段差が出来ますし、床が抜ける可能性もあります。床を設置し断面で構造をみせるパースを作成しました。
既存の古い建物は床断熱はしていない場合がありますので耐震シェルター設置と一緒に新しい床と断熱材の施工をします。窓の改修も併せて行えば冷暖房の効きの良い空間にも変えられます。
ご興味ある方はお気軽にお問合せ下さい。
強く、美しく、心地よい
耐震住宅専門
TOAHOME
愛媛県松山市で注文住宅、分譲地のことなら、TOAHOME株式会社
※TOAHOMEは一般社団法人 耐震住宅100%実行委員会の会員です。