staff-blogブログ
新社屋 工事経過ご報告
2023.06.23
新社屋の工事が進んでいます!
足場シートに覆われていますが、外観の形がはっきりと分かるようになりました。
撮影に行った日は、ちょうど外張り断熱の作業を行っていました。
外断熱は、建物を断熱材で隙間なく包んでいるため、気密性が高いのが特徴です。
内部の断熱材ロックウールも、隙間なく施工されています。
これから、気密シートや気密コンセントカバーを使用し、さらに気密性を確保していきます。
👇の写真は、2階の吹抜け部分です。
大きな開口部から太陽の光を取込み、部屋全体で外とのつながりを感じられる、明るく開放的な空間になりそうです☺
そして、2階の天井をご覧ください!
ウレタン吹付け断熱となっており、優れた断熱効果を期待できます。
この日は、梅雨の合間で外は蒸し暑かったのですが、これらの断熱のおかげで、中はカラッと涼しく感じられました。
工事中から、この温度差が感じられるという事は、新社屋が完成してからの快適さが今から楽しみです☺
最後に…
工事用看板の現場監督のヘルメットをパシャリ°˖✧
TOAHOMEのロゴが入っています。
見つけた方は、クスッと笑顔になっていただけると嬉しいです☺♪