🏠重量木骨の家🏠って「SE構法」なんですか~(?_?)
いつもありがとうございます!遅くなりましたが、今回の内容は、先日頂いたお客様のご質問からです(__)
まだまだお客様には「重量木骨の家=SE構法」とはご認識頂いてないんだな~と痛感しましたので、ご説明させて頂きます(^^)ただし、「重量木骨の家=SE構法」というのは、「100%正解で!100%間違いです!」どういう事?何言ってるの(?_?)という話ですが…SE構法を扱っている工務店は、「SE構法施工登録店」と「重量木骨プレミアムパートナー」の二つに大きく分けられますので、その違いをご説明させて頂きます。
まずSE構法施工登録店です。一つ目は、耐震構法SE構法の構造材と構造計算を行う株式会社エヌ・シー・エヌの審査を受け施工登録店と認められること。二つ目は、定期的に行われる講習会に参加して終了考査に合格すること。その二つをクリアして登録手続きを行い、はじめてSE構法施工登録店になれるわけです。
では、重量木骨プレミアムパートナーとは何か?先ほどのSE構法施工登録店は全国に520社あります。その中でも重量木骨プレミアムパートナーというのは、更にトップレベルの知識・技術を持ち、会社としての経営面など、いくつかの厳格な審査をクリアした工務店のみが成り得る、全国でも66社のみから構成されるプレミアムな組織です。お陰様で、四国では弊社のみがプレミアムパートナーとなっております(__)
そこで、実際に「重量木骨プレミアムパートナー」で建てると、お客様にどんなメリット・価値があるんでしょう(?_?)大きく3つのメリットがあります!
①完成・お引き渡しをお約束する「全棟完成保証制度」があります。大手ハウスメーカーさんと同様の制度で安心ですね(^^)
②瑕疵検査制度で、各工程における第三者の厳しい検査を実施します。ダブルチェックは大切ですね(^^)
③施工登録店では習得できない知識・技術を、重量木骨プレミアムパートナー総会で習得することが可能です。それによってよりハイクオリティな住宅をご提案できます。ハースト婦人画報社さん出版の雑誌「モダンリビング」にも数多くパートナーさんの建物が掲載されています!(^^)!
というわけで、以上の様な更なる付加価値を兼ね備えたSE構法の家が「重量木骨の家」と呼ばれるわけなんですね(^_^)/S様ご理解頂けましたでしょうか?
これから「重量木骨の家」構造・完成見学会が数多く控えております。是非、現場でお会いしましょう!!Mollyでした<(_ _)>